自社でHPを作成・更新できる! ホームページ作成・更新ツール【ラクマス】 | 安心の「電話&メールでのサポート」、「SEO対策機能」付きです。

 

 
 
 
 
 
15日間無料お試し実施中!
  ゴールデンウィーク休業のお知らせ ⇒ ⇒

「客に聞け!」意外に泥臭い?ホームページの鉄則

 

◆ホームページの成果を大きく左右する「コンテンツ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ホームページを作るぞ!」

と決断したあなた。

まず最初に、こんな悩みにぶち当たるはずです。

『さて、、、、どんな内容(コンテンツ)にすればいいんだろうか?』

 どんなページを作り、
 どんな文章を書き、
 どんな写真を載せればいいのか?

実は、コンテンツは超重要ポイント!

「ま、いっか!ライバル会社の適当にパクっておこう!」
とか
「決まるまで工事中にしとけば良いかなー」

なんて適当に決めてはいけません。

ホームページに載せるコンテンツは、

リアルな営業で言うところの「営業トーク」に当たります。

ホームページの営業トークであるコンテンツは、

ホームページの成果を大きく左右する超重大項目です。

 

◆「経営指導いたします!」のラーメン屋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホームページのコンテンツは、

「お客さんが求めている情報をきちんと出していること」が重要です。

営業トークでも、お客さんが知りたい情報をきちんと伝えなければ、売れる訳がありません。

しかし、これが出来ていないホームページは多数存在しています。

 

★「社長出すぎ!」のホームページ

一昔前まで大量に存在した「社長出すぎ!」のホームページ。
ホームページのトップに、デカデカと社長の顔写真が載り、その下に聞きたくも無い社長の長話が続きます。

実際の店舗に置き換えて想像してみてください。

店に入るなり、社長がお立ち台に立ち、聞きたくも無い説法を延々としゃべり続ける飲食店。まさにこんなイメージです。

怖いもの見たさで入ることはあっても、そんな店で食事なんてしたくないですよね。

実店舗では考えられない有様ですが、

インターネットになるとそんな「有り得ない店」が存在しています。

 

★実世界でもあった例 「経営指導します!」のラーメン屋

私の家は、有名ラーメン店が並ぶ通り沿いにあり、車で5分もゆけば行列が出来る店が10件は見つかります。

そんなラーメン屋の中に、異彩を放つお店が。

店の看板にデカデカと「経営指導いたします!」の文字が掲げられているのです。

「経営指導」の文字から発される、金の匂いと、天狗になった店長のイメージは

ラーメン店のなんとも言えない”食欲をそそるあの匂い”とは相容れないものがあります。

『まずそうだな、このラーメン屋』私はそう感じました。

聞けばこの店、昔に大流行したそうでTVにも取り上げられるほどの超有名店だったそうです。
毎日のように長蛇の列ができ、1時間待ちは当たり前だったとか。

その成功体験から、「経営指導」の一文がデカデカと看板に鎮座するようになったようです。

しかし、今では「超有名店」の見る影は無く、並ぶお客は一人も見えず店の中には閑古鳥が鳴いています。

多くのラーメンファンが「経営指導」の文字に、食欲を奪われたのでしょうか。

実店舗でも、インターネットでも、

お客さんが求めている情報を提供することが大切です。

間違っても、
食事を求める人に、社長の説法を長々と聞かせてはいけません。

 

◆「客に聞け!」意外に泥臭い?ホームページのコンテンツ決め
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホームページのコンテンツを決めるのに迷ったら、ベストな解決方法はやはりこれ!

「お客さんに聞くこと!」

ホームページで重要なのは、「お客さんが求めている情報を提供すること」です。

だから、お客さんに聞いてしまえばいいわけです。

直接お客さんに頼み込んで、どんな内容が知りたいのか聞いたり、仮設ホームページをチェックしてもらうのも良いでしょう。

顧客台帳を元にお客さんの属性を分析して、あれやこれやと仮説を立ててるのも役に立ちます。

意外に泥臭いやり方ですが、これが一番効果的です。

ホームページやWebと聞くと、
やれSEOだネットショップだブログだSNSだシナジーだAjaxだWeb2.0だロングテールだと難しい単語を想像しがちですが、どれもこれも「ホームページの内容(コンテンツ)」が出来上がって初めて効力を発揮します。一番根底にある大切な部分は、意外に泥臭いんです。

 

◆まとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホームページには、お客さんが知りたい情報を載せましょう!

何が知りたいのか?お客さんに聞きましょう!

 

◇【次回予告】「お客に聞け!」って言われても、、、、、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ホームページのコンテンツ決めは、お客さんに聞け!」
というのは、よく聞く話です。

言い回しや表現は違えど、
様々なホームページの解説書や、ノウハウをまとめたメルマガなどで取り上げられているので、
ホームページの研究に余念が無い人なら、似たような話を一度は目にしていることと思います。

それほどまでに広く支持されている
「ホームページのコンテンツ決めは、お客さんに聞け!」という考えは、即効果を期待できる有効な知恵なのですが、

残念なことに、まだ客が少ない起業初期の人には使えません。

顧客台帳を見ても、統計化するには頭数が足りず、

お得意先に頼っているうちは、どうしても偏った意見になってしまいます。

事実、私もお客さんが付いていない起業間もない頃は、

この考えがまったく通用しませんでした。

顧客台帳がほぼ空白な状態では統計なんて取れるわけも無く、

直接聞いても、得意先では話がどうしても偏ります。

 

次回のコラムでは、

「起業初期で客に聞こうにも、聞けないんだよ!」という人向けに、私が試したちょっとしたテクニックをお伝えいたします。

 

 


ページ先頭へ

  

ラクマスは中小企業・個人事業主に最適なホームページ作成ツールです。ご自分で簡単にホームページの作成、更新が可能となります 15日間無料お試し登録

ご利用開始までの流れはコチラから お問合わせはコチラから

 

 
 
ホームページ作成方法