ホームページ作成・更新ツール【ラクマス】 商用 (中小企業・個人事業向け)、初心者も安心サポートで簡単にHPを更新できます!|自社でHPを作成・更新できる! ホームページ作成・更新ツール【ラクマス】 | 安心の「電話&メールでのサポート」、「SEO対策機能」付きです。商用ホームページ作成・更新ツール 【ラクマス】 | 自分で簡単にHP作成&更新!
商用ホームページ作成・更新ツール 【ラクマス】 | 自分で簡単にHP作成&更新!
トップページ > HP成功の秘訣 > メルマガバックナンバー vol.1 > HPの質を上げる対策(1)
↓メニューへ

HPの質を上げる対策(1):初心者っぽいホームページになってませんか?

 

■=今回の目次============================■
1.あなたのホームページ、初心者っぽくないですか?
2.初心者っぽいホームページが売れない、2つの理由
3.初心者っぽいホームページを克服する4つの方法
【次回予告】HPの質を上げる対策(2)
====================================

 

―前回までのまとめ―――――――――――――――――――――――――――

「アクセスを増やせば売上があがる!」という言葉をよく耳にするかもしれない。

でもこれは、半分当たっているが半分は嘘。

「今アクセスが100件で、売上が0なんです」

というホームページを持っている人は、

いくら頑張ってアクセスを10倍の1000件にしても、売上は0のまま。

なぜなら、売上は以下の方程式で決まる

> 売上=アクセス数×アクセス当たりの売上

アクセス当たりの売上が低ければ、いくらアクセスを増やしても売上は上がらない。

そして、このアクセス当たりの売上は、
ホームページの質によって大きく左右される。


要するに、ホームページの質が低いと、いくらアクセスがあっても無駄になる。

アクセス数を稼ごうとする前に、まずは質を上げるべき。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


■┐1.あなたのホームページ、初心者っぽくないですか?
└┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あなたのホームページ、

「あぁ、このホームページ初心者が作ったんだろうなー」

と思われているかもしれませんよ?


ホームページを最初に作ると、どうしても初心者っぽくなってしまいます。

初心者なんだから、初心者っぽくなって当たり前。

でも、

「だって初心者だから仕方ないよね。」

と最初から開き直ってはいけません。


実は、初心者っぽいホームページは、売上を落とします。


ほんとに、売れなくなります。

 

■┐2.初心者っぽいホームページが売れない、2つの理由
└┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「初心者っぽいホームページでは売れない」

なんとなく、直感的に解りますよね。

『まぁ、やっぱり売れないだろうなぁ。』と

でも、なんで売れないのか解りますか?


実は、以下の2つの理由があるからなんです。


1.仕事に対する姿勢が疑われてしまう

 初心者っぽいホームページを平気で公開していると、
 「この会社、やる気あるのか!?」と、仕事に対する姿勢が疑われます。
 どんなに頑張って作ったとしても、どんなに本気で仕事に取り組んでいても、
 ホームページを見ている人はそんなこと気にも留めません。

 「こんなホームページじゃ、どうせやる気ないんだろうな」
 こんな風に思われてしまっては、売れるわけがありません。


2.内容が読みにくい

 初心者っぽいホームページは、内容が読みにくくなります。
 文字の大きさや色使いがおかしかったり、
 配置が崩れていたり、
 ひどいものになると、文章が隠れてしまって読めなかったり

 「読みにくいなー。他を探すか」と、お客さんは中身を読む前に帰っています。
 読んでもらえなければ売れるわけがありません。

 

■┐3.初心者っぽいホームページを克服する3の方法
└┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「初心者だから、初心者っぽいホームページでも仕方ないよ」
「頑張ったんだし、みんなわかってくれるさ」

こんな風にごまかして、初心者っぽいホームページを放っておいてはいけません。

たった3個の方法を実践するだけで、
あなたは初心者っぽいホームページを脱出できるんです。

今もあなたのホームページは、お客さんを取り逃がしています。

出来るだけ早く、できれば今すぐに以下の○個の方法を実戦してください。


◆1.全てのページで、統一されたデザインを使う
 
 初心者のうちは、いろいろなデザインを試してみたくなります。

 「このページは青っぽくして、こっちのページはオレンジにしよう」
 「あのページは右メニューにしたから、今度は左メニューに挑戦しよう」
 
 こんなことをしていると、ページのデザインがバラバラに。
 これでは、いかにも初心者です。

 「ページごとに違うと、楽しくていいじゃないか!」
 
 そんな言い訳はしないでくださいね。

 ホームページを見に来た人は、
 あなたのデザインセンスを楽しみに来たわけではありません。
 自己満足のデザインテクニックを見せられても、訪問者にはいい迷惑です。

 
 全てのページは、同じデザインにしましょう。

 そうすれば、
 「あぁ、このホームページはここに本文が書いてあるんだな」
 「他のページへのメニューは、、たしかあそこだったな」
 と、使い方になじんで、本題をじっくり読んでくれます。

 

◆2.最低限見栄えのするデザインを使う

 いくらデザインを統一しても、

 その統一したデザインが「素人っぽい」物では仕方ありません。

 最低限の見栄えがあるデザインを用意してください。

 *最近は、無料のテンプレートでも良いものが出回ってます。
  探してみましょう。

 ★最低限ってどのくらい?

 あまり懲ったデザインにする必要はありません。

 ・企業としての信用を損ねない
 ・友人に「うちもホームページ作ったよ」と見せても恥ずかしくない
 ・ライバルに見られても恥ずかしくない
 
 程度のもので十分です。

 

◆3.変な飾り付けをしない

 ・電光掲示板のように、クルクルと文字が流れるバナー
 ・ネオンサインのようにチカチカ点滅するアイコン素材
 ・カラフルすぎる色使い

 こんな間違いをしていませんか?

 初心者は必ずと言っていいほど同じ勘違いをします。

 文章を淡々と書いていると、こんな風に感じるからはずです。

 「なんか寂しいなぁ。飾り付けするか」

 そうして、
 特に意味の無いアイコンやバナーを貼り付け、
 文字を無駄にカラフルに色付けし、
 見た目を派手にしたがるんです。

 たしかに、見た目は派手になります。


 でも良く見てください。

 「そのホームページに書いてある文章、読みやすいですか?」

 ・文字が横に流れて、目で追いきれない
 ・チカチカ点滅する画像に目が取られて、どこまで読んだか忘れちゃう 
 ・文字に色がつきすぎてて、読んでいると疲れる
 
 こんな風になっていませんか?


 初心者っぽさを脱出するには、

 変な飾り付けをしないのが一番です。


 「少し寂しいなぁ」と感じても大丈夫。

 それが初心者っぽいホームページ脱出の第一歩です。

 

◆4.改行が少ない

 「改行が少ない」
 
 これは、ホームページの初心者共通の特徴です。


 文章に改行がほとんどなく、

 横にズラーーーーーーッと書き続けるんです。


 学校の国語の授業で習った"作文"の名残でしょうか?

 "改行は、段落ごとにしか行わない。"

 そんな人がとっても多いんです。


 「改行が少ないと、何がいけないの?

変なとこで改行する方がおかしいでしょ?」

 と思った方。

 まずは、下の文章を読んでみてください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ホームページを作るのは、一見難しく感じますよね?でも、、実はカンタンな方
法があるんです!パソコン初心者の私が出来たんです。もう感動ものです!ぜひ
、あなたにも体験してもらいたいんですよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 では、こちらもご覧ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ホームページを作るのは、一見難しく感じますよね?

でも、、実はカンタンな方法があるんです!

パソコン初心者の私が出来たんです。
もう感動ものです!

ぜひ、あなたにも体験してもらいたいんですよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 文章自体はまったくの一緒。改行を入れただけです。

 
 そう、まったく同じ文章。

 にもかかわらず、

 改行を入れた後者の方が、断然読みやすくないですか?

 パッと見て、すっと文章が入ってきませんか?


 「改行を入れすぎるのは、文法的におかしくないだろうか?」

 そんな風に堅く考えなくて大丈夫です。

 『いかに読みやすく文章を書くか』ホームページではこれが最重要です。

 読んでもらえなければ意味が無いのですから。


 *「プライバシーポリシー」や「利用規約」などのお堅い文章を書くときは、
  無理に読みやすい文章にする必要はありません。軽くなってしまいます。
 


メニュー
トップページ > HP成功の秘訣 > メルマガバックナンバー vol.1 > HPの質を上げる対策(1)
↑ページ上部へ
Copyright(C) 2006 racms.jp All Rights Reserved.

PC用サイトを変換表示しています。
元のPCサイトはこちら⇒http://cms.racms.jp/melma080409
ホームページ作成方法