WordPress(ワードプレス)は無料でダウンロードして使うことができるオープンソースのCMS(コンテンツ管理システム)です。
サーバーインストール型のブログソフトウェアで、ブログだけではなく、ホームページを作成・更新することができます。
このページではWordPressを使って、ブログやホームページを作成する上でのメリット、デメリットを説明していきます。
[画像+] 自由に思い通りにカスタマイズしたブログや、ホームページの作成・更新ができる
WordPressを使うメリットはやはりカスタマイズの自由さです。
[画像+] 設定やプラグイン等で機能を追加したり、自由度が広がる
レンタルのブログには制約があり、自由がききません。でもWordPressを使えば、自由にサイドメニューなどにいろいろ追加したり、携帯に対応させるためのプラグインなどもあり、自分の思い通りのサイトに仕上げることができます。
しかしながら・・・
初期設定は非常に難しく、かなりの専門知識が必要
最初の設定はかなり難しく、思い通りに作り上げ、自由に使えるようになるには相当の専門知識と時間が必要になります。専門知識がある人にとって、WordPressは自由にカスタマイズできることが最大のメリットですが、初心者にはかなり長い道のりになってしまいます。
専門の業者に導入を依頼すると、お金がかかる
自分で初期設定をするのは難しいとなると、専門の業者に頼んで、導入また初期設定までしてもらうことになりますが、20万~50万円くらいかかってしまいます。仮に業者に初期設定をしてもらったとしても、その後バージョンアップの度に費用がかさんだり、維持していく上でサーバー費用がかかります。
SEO対策はHTMLを編集して自分でしなければいけない
せっかくホームページを作成しても、検索結果で上に出なければ意味がありません。SEO対策といわれる、検索で上に出るための対策が絶対に必要になります。この対策を行うには、HTMLを自分で編集しなくてはいけないので、やはり専門知識が必須となります。
お問い合わせフォーム機能が標準では付いていない
商用のホームページには「お問い合わせフォーム」や「資料請求フォーム」といったフォーム機能が必須ですが、WordPressには標準でフォーム機能は付いてきません。お問い合わせフォームなどをを設置したい場合には、HTMLまたCGIなどの専門知識が必要になります。
1.専門知識がある人
2.パソコンが大好きで、何時間でも調べて格闘できる人
3.覚えるのが早い人
WordPressなどのソフトウェアを使ったホームページの作成方法は、専門知識のある人にとっては、無料で作れて、しかもカスタマイズも自由自在、最高の作成方法なのかもしれません。
またパソコンが大好きで、パソコンの前に座っていることが何時間でも耐えられるタイプの人にとっては苦にならず、楽しく作成できる方法かもしれません。
しかし!
大抵の人は専門知識なんて持っていないし、簡単に安くホームページをしたい!と思っているでしょう。
WordPress | ラクマス | |
種類 | サーバーインストール型 自分でサーバーを契約、インストール、設定。 |
レンタル型 初期設定はなし。すぐに使える。 |
カスタマイズ性 | 高い 機能の追加には専門知識が必要。 |
低い 必要な機能は備えられている。 |
SEO対策 | HTMLを自分で編集。 | 基本契約だけでSEOの内部対策はとられている。 |
デザイン | テンプレートを自分でダウンロード、設定する。専門知識が必要。 | 128種類のテンプレートから選択または格安でプロのデザイナーのオリジナルテンプレートの作成も可能。 |
初期費用 | 自分ですべて設定したら¥0 業者に依頼したら¥20万~50万 |
¥0 |
維持費用 | レンタルサーバー代がかかる | 月額費用 ¥4,980~ |
更新 | 記事以外の更新には専門知識が必要 | 自分で更新が簡単にできる |
サポート | サポートなし | 電話&メールでのサポート無料。 集客相談窓口もあり。 |