夏季休業のお知らせ ⇒ ⇒
ホームページテンプレートとの違いは?
最近注目を集めている、「ホームページテンプレート」という物をご存知ですか?
ホームページテンプレートとは、その名の通り、「ホームページのテンプレート(雛形)」のことですが、その有用性が大きな注目を集めております。ここでは、そのホームページテンプレートとラクマスの違いについてご説明いたします。
一般的に、ホームページテンプレートは、ホームページ作成ソフトと併せて利用します。ここでは、ホームページ作成ソフト+ホームページテンプレートのホームページ作成を例にご説明いたします。
「ホームページ作成ソフトとの比較」をお読みでない方は、ぜひ一度お読みください。このページの内容がより解りやすくなります。
まずはホームページテンプレートについて詳しく理解しましょう。
ホームページテンプレートとは、その名の通り、「ホームページのテンプレート(雛形)」のことです。ホームページのデザインを初心者でも手軽に利用できることが大きな特徴で、その有用性から注目を集めています。
しかし、ホームページテンプレートは"あくまで"雛形です。ホームページテンプレート単体では、作成機能はありません。そこで、ホームページ作成ソフトと組み合わせてホームページを作成します。
ホームページ作成ソフトでホームページテンプレートの中の文章を自分の物に書き換えて使うのです。
ホームページテンプレートの長所
デザインの知識がなくても手軽にデザインされたホームページが作れるホームページの雛形です。文章を入れ替えることで、手軽に綺麗なデザインのホームページを作れます。
更にホームページ作成ソフトと組み合わせて使えば、初心者でも手軽に綺麗なデザインが実現できます。
ホームページテンプレートのご紹介
OSWD(英語、無料)
テンプレートモンスターJapan(日本語、有料)
他にも、たくさんのサイトがあるようです。
これらのテンプレートと、ホームページ作成ソフトを組み合わせて、手軽に綺麗なホームページを作れるのがホームページテンプレートの魅力です。
それでも防ぎきれない、落とし穴
ホームページ作成ソフトの3つの落とし穴のうち、ホームページテンプレートを使うことで、「
綺麗なホームページが作れない」部分を解消することができます。しかし、まだ二つ残っていますね。
落とし穴①:ホームページ作成ソフトだけではホームページが公開できません。
実は、ホームページ作成ソフトだけでは、「ホームページは公開できない」ことを知っていましたか?
ホームページを公開するには、「サーバー」と呼ばれる、ホームページを公開するための専用のコンピューターが必要です。
この、サーバーは月額費用でレンタルすることが可能です。(レンタルサーバーと呼ばれています。)
企業向けのレンタルサーバーの相場は、月額2千円~1万円程になります。
解消された落とし穴②:思ったより、綺麗なホームページは作れません。
ホームページテンプレートを取り入れることで解消
ホームページテンプレートを使うことでここを解消することができます。手軽に綺麗なデザインが使えます。
落とし穴③:更新がメンドウです。
ホームページビルダーのようなホームページ作成ソフトは、「実は更新がメンドウ」です。小さな変更でも、とても苦労します。そのため、更新できずに放置されてしまうかわいそうなホームページが後を絶ちません。
「会社案内」というページ名を「会社概要」という名前に書き換える簡単な更新作業を想像してください。
「ページ名の部分を、会社概要に書き換えれば終わりでしょ?」直感的に考えればこれだけです。
しかし実際には、この何十倍もの作業が必要になります。
例えば、全てのページに設置してあるメニュー部分。ここの名前も変更しなければいけません。この作業は自動で行ってくれません。1ページ1ページ手作業で直すのです。5ページほどの小さなホームページならまだ良いのですが、、、、全部で50ページあったらどうしますか?1ページ1分で直したとして、、、50分もかかってしまいます。しかも、その他にもパン屑リスト、サイトマップ、RSSと山のような作業が待ち構えています。
▼従来の一般的なホームページの更新
詳しい内容は、ラクマスとの作業比較のページをご覧ください。
ホームページテンプレート+ホームページ作成ソフトだけではまだまだ不十分です
ホームページテンプレートを、ホームページ作成ソフトと組み合わせて使うことで多少の改善はみられました。しかし、簡単にホームページを実現する上では、まだまだ不十分です。
初心者がホームページをきちんと役立てるには、「サーバーの落とし穴」と、「更新の落とし穴」の二つを越えなければなりません。何も知らない状態から、そこまでたどり着くには、相当の努力が必要です。
ラクマスは、そんな落とし穴を飛び越したホームページ作成です。
ラクマスなら、そんな「ホームページ作成ソフトの3つの落とし穴」を一っ飛びで超えることができます。
「どうも、この落とし穴にはまりそうだ」と不安に思われた方は、ラクマスのご利用もご検討ください。
落とし穴を一っ飛び①:ラクマスだけでホームページの公開ができます
ラクマスでは、ホームページを作った瞬間から公開できます。もちろん、サーバーは不要です。
ラクマスの月額費用(4,980円)だけで、サーバー代などはかかりません。
企業向けのレンタルサーバーの相場は、月額2千円~1万円程になります。ラクマスでは、この費用は一切不要です。
落とし穴を一っ飛び②:手軽に綺麗なページが作れます。
ラクマスでは、初心者の方でも手軽に綺麗なページが作れます。
右の写真は、ホームページ初心者(40代、経理部の女性)が、ラクマスを使っておよそ半日で完成させたホームページです。
なぜこんなに簡単にできるのか?と言うと、ホームページテンプレート(ホームページの雛形)という、予めデザインされたホームページの雛形(ひながた)を使うからです。
この雛形に、お客様の文章を入れ込むだけでホームページが完成します。もちろん初心者の方でもカンタンに文章を入れ込むことができますので、手軽に綺麗なデザインを使うことができます。

落とし穴を一っ飛び③:更新が本当にカンタン。
ラクマスの更新作業は、本当にカンタンです。
更新時のほとんどの作業を自動で行う「自動更新システム」が搭載されいます。
「会社案内」というページ名を「会社概要」という名前に書き換える簡単な更新作業を想像してください。
「ページ名の部分を、会社概要に書き換えれば終わりでしょ?」直感的に考えればこれだけです。
しかし、前の例でも示したとおり、「ホームページ作成ソフト」の場合、実際にはこの何十倍もの作業が必要でした。
では、ラクマスだとどうなのでしょうか?
........実は、、、、直感的に思い浮かんだ「ページ名の部分を書き換えるだけ」で済みます。
変更する場所はもちろん一箇所のみ。あとは全てラクマスの自動更新システムが処理します。
▼ラクマスを使ったホームページの更新
詳しい内容は、ラクマスとの作業比較のページをご覧ください。

